第6回 みんなのアート基礎講座を終えて

本日の午後、第6回みんなのアート基礎講座を開講しました!

参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

今回は「光と影とエコロジー」をテーマに、ミニミニ行灯を制作していただきました。いかがだったでしょうか?

参加者の皆さんと記念撮影!
「やっぱり前に行きたくなるんです、僕は。」
※画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。

 



今日を振り返ってみると、個人的にはたくさんの反省点が正直ありました。

先ず、制作内容が、絵を描くこと(平面)と本体を作ること(立体)の2つもあり、てんこ盛り過ぎてしまって後半ドタバタしてしまったこと。

それであれば、思い切って夏休み講座(7月と8月)は、いつもよりも時間多めの3時間(13:30~16:30)で良かったのかな?と。

またはその逆に、もう少し制作のボリュームを抑えた制作内容をご提供すべきだったのかな?と。

結果的に、最後の発表と振り返り(この夏の思い出を語る)を皆さんと一緒にできなかったこと。

そして、小さいお子さんからシニアの方までより楽しんでいただけるよう、夏の思い出を描く際、その描き方は墨や水彩絵具に限らず、様々な描画材(例えば小さいお子さんでも使いやすく楽しめるクレヨンや色鉛筆など)があって、もっと多様な表現でもよかったのではないか?などなど。

とにかく、今回は本体の展開図で頭を使ったり、手の先でいろいろと細かく作られたのでお疲れになったと思います。

本当にお疲れ様でした!

是非、今夜は枕元に脇に、制作したミニミニ行灯を置いて、この夏の思い出を振り返りながら、光と影の世界を楽しんでください!


谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」を解説中
もう少しプロジェクターを引いて、画面を大きく見せたほうが良かったですね。。。
 
 
夏の思い出・・・博物館や美術館、海やキャンプ、エトセトラ、エトセトラ
 
着彩に集中!
 

千代紙を回りに貼って、素敵な本体の完成です!


絵手紙を習われているということで
とても素敵な行灯です!

うん、美しい!の一言。

 

三連行灯からの~~僕!
ちょっと早いけど、Happy Birthday!!

親子での初参加!
色の使い方がとてもカラフルで
見ていてとても気持ちが上がります!

10秒間の笑顔キープ!
 
 
さて、次回のお知らせです!

次回は、紙粘土を使って、自分の好きなパンをモチーフに、様々な道具や手や指先などを使って、そっくりなパンをつくってみよう!と思います。

詳しくは改めてホームページやFacebook等でお伝えします。

尚、参加者の募集は9月1日よりスタートです!

また今回は会場がいつもの県南生涯学習センターではなく、阿見町にある本郷ふれあいセンター(JR荒川沖駅近く)で行います。お間違いなく!


第7回 みんなのアート基礎講座
「仮称:粘土でパン作り」
日時: 2017年9月24日(日)13:30~16:00
会場: 本郷ふれあいセンター・アトリエ室(阿見町) ※駐車場は無料です。
http://www.town.ami.lg.jp/0000000171.html



追伸:鶴丸様、飯塚様、濱本様、お写真のご提供ありがとうございます!

SWEET DREAM!
 
 


コメント